低流動性と高レバレッジが招く危機
PDF版をご希望の方はこちら
流動性が大半の急落の引き金に
売りが売りを呼ぶ
積極的なリスク管理
キャッシュも忘れずに
債券 カテゴリでよく読まれている記事
債券 カテゴリの新着記事
運用サービス
アライアンス・バーンスタイン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第303号
【加入協会】一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
https://www.レバレッジ効果とは alliancebernstein.co.jp/
当資料についての重要情報
投資信託のリスクについて
アライアンス・バーンスタイン株式会社の設定・運用する投資信託は、株式・債券等の値動きのある金融商品等に投資します(外貨建資産には為替変動リスクもあります。)ので、基準価額は変動し、投資元本を割り込むことがあります。したがって、元金が保証されているものではありません。投資信託の運用による損益は、全て投資者の皆様に帰属します。投資信託は預貯金と異なります。リスクの要因については、各投資信託が投資する金融商品等により異なりますので、お申込みにあたっては、各投資信託の投資信託説明書(交付目論見書)、契約締結前交付書面等をご覧ください。
お客様にご負担いただく費用:投資信託のご購入時や運用期間中には以下の費用がかかります
● 申込時に直接ご負担いただく費用 …申込手数料 上限3.3%(税抜3.0%)です。
● 換金時に直接ご負担いただく費用…信託財産留保金 上限0.5%です。
● 保有期間に間接的にご負担いただく費用…信託報酬 上限2.068%(税抜1.880%)です。
レバレッジ効果とは
「Metro Ad Creative Award」は「これからの新しい交通・OOH広告を創造する」を旗印に掲げ、メトロアドエージェンシーと宣伝会議が企画・運営するものです。
社会環境が刻一刻と変化していく状況において、あらゆる消費者に発信可能なメディアとしてのOOHのメリット、そして可能性とははなにか。
改めて考え、見つめなおすことで、OOHの新しい活用や効果を最大化するヒントになっていくと編集部は考えます。
本コラムでは、「Metro Ad Creative Award」の審査員らが登場。交通・OOH広告を広く、街の魅力を創造するメディアとして捉え、最前線で活躍するクリエイターたちが自身を刺激する都市におけるクリエイティブについて語ります。
グランプリはF&Sクリエイションズ「聴く路線図」と電通クリエーティブX「ありえない、と笑いますか。」―Metro Ad.
東京メトロの交通メディアを活用し、新たな価値を創出する表現や、アイデアを顕彰するアワード「Metro Ad Creative Award 2021」の各賞が3月25日発表された。プランニング部門のグラ.
多様でオープンマインドなTikTok――Metro Ad Creative Award 2021 リレーコラム
メトロアドエージェンシーと宣伝会議が企画・運営する「第5回Metro Ad Creative Award」が10月6日から募集中です。5回目を迎えた2021年のコラムテーマは「多様性」。OOHは、さま.
違いをレバレッジにOOHは話題の起点へ――Metro Ad Creative Award 2021 リレーコラム
必要な仕事ってなんなんだ論――Metro Ad Creative Award 2021 リレーコラム
OOHは街の多様さに寄り添い、行動を喚起するもの――Metro Ad Creative Award 2021 リレーコラム
メトロアドエージェンシーと宣伝会議が企画・運営する「第5回Metro Ad Creative Award」が10月6日から募集を開始します。 5回目を迎えた2021年のコラムテーマは「多様性」。第1.
【Metro Ad Creative Award】受賞作品を乗せたギャラリートレインが運行
メトロアドエージェンシーは5月1日、「Metro Ad レバレッジ効果とは Creative Award 2020」のグランプリをはじめとする受賞した企画やグラフィックを掲載したギャラリートレインを銀座線1編成にて運行を.
Metro Ad レバレッジ効果とは レバレッジ効果とは Creative Award 2020
第4回を迎えた「Metro Ad Creative Award」。八木義博氏、尾形真理子氏、渡辺潤平氏、木村健太郎氏、佐藤カズー氏、吉田宗平氏が審査員の講評とともに、各賞を一挙に紹介する。
クリエイターが考える、withコロナ時代の交通・OOH — Vol.8 八木義博氏
メトロアドエージェンシーと宣伝会議が企画・運営する「第4回Metro レバレッジ効果とは Ad Creative Award」の作品募集が開始しました。「Metro Ad Creative Award」の審査員らが登場。.
クリエイターが考える、withコロナ時代の交通・OOH — Vol.7 過去受賞者インタビュー動画公開
「第4回Metro Ad Creative Award」の作品募集が10月12日に開始しました。本リレーコラムには、「Metro Ad Creative Award」の審査員らが登場。第7回はメトロア.
クリエイターが考える、withコロナ時代の交通・OOH — Vol.6 吉田宗平氏
「第4回Metro Ad Creative レバレッジ効果とは Award」の作品募集が10月12日に開始しました。本リレーコラムには、「Metro Ad Creative Award」の審査員らが登場。第6回は審査員の.
クリエイターが考える、withコロナ時代の交通・OOH レバレッジ効果とは — Vol.5 尾形真理子氏
本リレーコラムには、「Metro Ad Creative Award」の審査員らが登場。第5回は審査員の尾形真理子氏が担当します。
クリエイターが考える、withコロナ時代の交通・OOH — Vol.4 佐藤カズー氏
本リレーコラムには、「Metro Ad Creative Award」の審査員らが登場。最前線で活躍するクリエイターたちが自身を刺激する都市におけるクリエイティブについて語ります。第4回はTBWA\H.
クリエイターが考える、withコロナ時代の交通・OOH — Vol.3 木村健太郎氏
本リレーコラムには、「Metro Ad Creative Award」の審査員らが登場。最前線で活躍するクリエイターたちが自身を刺激する都市におけるクリエイティブについて語ります。第3回は審査員の木村.
クリエイターが考える、withコロナ時代の交通・OOH — Vol.2 渡辺潤平氏
本リレーコラムには、「Metro Ad Creative Award」の審査員らが登場。最前線で活躍するクリエイターたちが自身を刺激する都市におけるクリエイティブについて語ります。第2回は審査員の渡辺.
クリエイターが考える、withコロナ時代の交通・OOH — Vol.1「Metro Ad Creative Award 2020.
「第4回Metro Ad Creative Award」が9月下旬より募集を開始します。2020年のコラムテーマは「withコロナ時代にクリエイターが考える 交通・OOHに贈る期待」。第1回はメトロア.
「Metro Ad Creative Award 2019」ギャラリートレインが運行
東京メトロの交通メディアを最大限に活用するアイデアを募集する「Metro Ad Creative Award 2019」。その受賞作品が掲出された「ギャラリートレイン」が6月に運行した。
最高賞はアディダス「青春でかプリ」
第3回目を迎える「Metro Ad Creative レバレッジ効果とは レバレッジ効果とは Award」は、東京メトロの交通メディアをフル活用し、新たな価値を創出する表現や、アイデアを顕彰するアワード。グランプリはじめ各賞を受賞した企画や.
クリエイターを刺激する都市とクリエイティブの未来とは?Vol.4-2 木村健太郎氏(博報堂ケトル)
2019年9月27日から募集が開始になった、第3回「Metro Ad Creative Award」(応募締切は12月25日)は「これからの新しい交通・OOH広告を創造する」を旗印に掲げ、メトロアドエ.
クリエイターを刺激する都市とクリエイティブの未来とは?Vol.4-1 木村健太郎氏(博報堂ケトル)
2019年9月27日から募集が開始になった、第3回「Metro Ad Creative Award」(応募締切は12月25日)は「これからの新しい交通・OOH広告を創造する」を旗印に掲げ、メトロアドエ.
クリエイターを刺激する都市とクリエイティブの未来とは?Vol.3 佐藤カズー氏(TBWA\HAKUHODO)
2019年9月27日から募集が開始になった、第3回「Metro Ad Creative Award」(応募締切は12月25日)は「これからの新しい交通・OOH広告を創造する」を旗印に掲げ、メトロアドエ.
クリエイターを刺激する都市とクリエイティブの未来とは?Vol.2 渡辺潤平氏
クリエイターを刺激する都市とクリエイティブの未来とは? 「Metro Ad Creative Award」募集開始
本コラムは、第3回「Metro Ad Creative Award」(応募締切は12月25日)の審査員らが登場。最前線で活躍するクリエイターたちが自身を刺激する都市におけるクリエイティブについて語りま.
STEPN(ステップン/ステプン)の仕組みや始め方・将来性を徹底解説|稼ぎ方/やり方やレベル上げの費用は?
STEPN公式サイト
STEPNは、Solana(ソラナ)ブロックチェーン上に作成されたNFTゲームです。
SolanaブロックチェーンのトークンSOLで、スニーカーであるNFTを入手します。
つまり、移動することで稼ぐ 「Move to Earn」 という新たな概念が誕生します。
NFTスニーカーを入手し、「Move to Earn」を行いたい方は、ビットコインなどを入手するためにまずbitFlyerをチェックしてみてください。
\ビットコイン取引量No.1/
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 レバレッジ効果とは /先物取引を含む)
NFT STEPNの特徴
移動することで稼ぐ「Move to Earn」という新たな概念に興味を持たれた方は多いと思います。
SolanaブロックチェーンのNFTである
STEPNは、Solana(ソラナ)ブロックチェーンに構築されているNFTゲームです。
Solana(ソラナ)ブロックチェーンの特徴は、高速性と低コストです。
Move to Earnという新しい概念を生み出した
「Axie Infinity」は、「Play to Earn」という概念を生み出しました。
「NFT STEPN」は、「Move to Earn」という新たな概念 を生み出しました。
NFTスニーカーをレンタルできる予定
STEPNにもレンタル制度が計画されています。
NFT STEPNでのお金の流れの全体像
NFT STEPNでは、なぜ「Move to Earn」が可能なのでしょうか。
NFTスニーカーを入手するには、約4万円かかります。(2022年5月30現在)
この費用は、「Move to Earn」で支払われる費用の源となります。
これらの費用が、「Move to Earn」で支払われる費用の源となります。
NFT STEPNにはRoadmapがある
NFT STEPNにはRoadmapがあります。
STEPN公式サイト
NFT STEPNの実行計画が月ごとに可視化されているのは大きな魅力です。
NFTスニーカーのレンタル制度は、2022年9月に実装される予定です。
NFT STEPNに興味を持たれた方やRoadmapに期待を持たれている方は、一度bitFlyer公式サイト確認してみてください。
\ビットコイン取引量No.1/
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)
STEPNのアップデート
ここで、STEPNの最新のアップデートを確認していきましょう。
- BSC(バイナンススマートチェーン)への対応
- アシックスとのコラボレーションNFTスニーカーの販売
- レベルアップとスニーカーMintの条件にGMTが追加
- バイナンスでのGMTローンチによる、新規ユーザーの継続流入の可能性
BSC(バイナンススマートチェーン)への対応
当初Solana(ソラナ)チェーンのみでローンチされたSTEPNですが、 2022年4月より、BSC(バイナンススマートチェーン)にも新たに対応 しました。
BSC(バイナンススマートチェーン)とは、PoSA(Proof of Staked Authority)を採用し、イーサリアムと互換性のあるスマートコントラクトプラットフォームで、Solana(ソラナ)と同様、 取引の高速さと低コストが売り です。
Solana(ソラナ)やBSC(バイナンススマートチェーン)と同じようにNFTゲームやDeFiを実装できる、Ethereum(イーサリアム)との比較をすると、Solana(ソラナ)とBSC(バイナンススマートチェーン)は、Node(ブロックチェーンの取引を承認する主体のこと)の数を減らして中央集権的にする代わりに、 Ethereumよりも速い取引速度と安価な手数料を実現 していることがわかります。
Solana | BSC | Ethereum | |
---|---|---|---|
取引速度(理論値) | 50,000件/秒 | 160件/秒 | 30件/秒 |
取引手数料(平均) | 0.00025USD/件 | 0.15USD/件 | 15USD/件 |
コンセンサスアルゴリズム | PoH(Proof of History) | PoSA(Proof of レバレッジ効果とは Staked Authority) | PoW(Proof of Work) |
Node(ノード)の数 | 1469 (2022年2月)レバレッジ効果とは | 21 | 70,000 |
また、ご覧の通りBSC(バイナンススマートチェーン)は、Solana(ソラナ)と比較すると、速度、手数料ともに見劣りしているように見えます。
しかし、 現在約3000のdApps(分散型アプリ)が開発 されていると言われており、Solana(ソラナ)の約1000と比較すると、 開発のプラットフォームとして、より多くのプロジェクトに選ばれている 状況です。
よって、STEPNはSolana(ソラナ)とBSC(バイナンススマートチェーン)のマルチチェーン対応をしたことで、 今までより多くのユーザーを集められる下地が整った 、と言えるでしょう。
アシックスとのコラボレーションNFTスニーカーの販売
2022年4月13日、Binance(バイナンス)の公式ツイッターは、 STEPNとアシックスのコラボレーションNFTスニーカーのミステリーボックス・コレクションを公開したと発表 しました。
引用:バイナンス公式ツイッター
これが、STEPNにとって、初のブランドとのコラボレーションとなりました。
バイナンス経由の販売はすでに終了していますが、もし入手されたい場合は、NFTマーケットプレイスにて取引することになります。
STEPNアプリ内のNFTスニーカーマーケットによると、5月半ばでの 最低価格は1足15.8BNB(約81万8千円) 、 最高価格はなんと200BNB(約1030万円) と、かなりの高額で取引されていました。
しかし、2022年5月30日現在の価格は大きく下落しており、記事執筆時点での最低価格は2.02BNB(約8万円)ほどです。
尚、通常のNFTスニーカーはSolana(ソラナ)ネットワークを利用していますが、 アシックスのNFTスニーカーはBCS(バイナンススマートチェーン)上のみでの利用 となります。
残念ながら、BSC(バイナンススマートチェーン)からSolana(ソラナ)にスニーカーを転送するなど、2つのネットワークのブリッジは非対応で、今後も対応させる予定はないと運営が明言しています。
よって、 これからSTEPNをプレイされたい方は、どちらのネットワークで稼ぎたいかを決めてからスニーカーを選ぶ 、もしくは 初期投資が比較的抑えられるSolana(ソラナ)ネットワークのNFTスニーカーを選ぶと良いでしょう。
レベルアップとスニーカーMintの条件にGMTが追加
2022年4月のアップデートにより、以下の2つのイベント時に、GMTの支払いが条件として加えられました。
・NFTスニーカーのレベルアップの一部
・NFTスニーカーのMint
レベルアップとは、NFTスニーカーのステータスを上げるための仕組みです。
最大30までアップさせることができ、今まではレベル1から28までは、GSTの支払いと一定時間の待機のみが条件でした。
一方、アップデート後は、 レベル5、10、20、28、30に上げる際に、GSTと待機時間に加えて、GMTが求められるよう変更 されています。
具体的な枚数は公式サイトには記載がないものの、非公式情報として、STEPN Europeが以下の表と共にツイートしています。
引用:STEPN Europeツイッター
尚、レベル10までに必要なGSTと待機時間は、後述する表をご覧ください。
次に、NFTスニーカーのMintについて解説します。
NFTスニーカーのMintとは、保有する2つのスニーカーを組み合せて、新たな1つのスニーカーを作り出すことです。
当初Mintも、レベルアップと同様、GSTのみで可能でしたが、 アップデート後はGSTとGMT両方が必ず求められるようになりました。
こちらも非公式情報ながら、STEPNのユーザーがMintをする2つのスニーカー毎に求められるGSTとGMTの枚数の一覧表をツイートしています。
引用:STEPN公式Reddit
これらのアップデートにより、公式発表はされていないものの、 GSTの需要を抑えることで、近日高騰している価格の高騰を和らげられる こと、また、 GMTの需要が上がる ことなどが考えられています。
バイナンスでのGMTローンチによる、新規ユーザーの継続流入の可能性
2022年4月2日に行われたAMA(Ask Me Anything, レバレッジ効果とは 運営側が、ライブでユーザーからの質問に答えるオンラインイベント)で、STEPNのCo-FounderであるYawn Rong氏が、バイナンスでのトークンローンチによる効果について、以下のように述べています。
ここでは、仮想通貨に特化した情報をまとめた国内サイトMatometaXの日本語訳を引用します。
Binanceでのトークンローンチのおかげで、新しい層の人達が参加しているのが判りました。
そこから多くの人がバーンドッグのジョギングに参加して、 トークンは買ったけどゲームは知らないと言っています。
これは絶対に 製品への需要を作っています 、Solanaの価格が上昇して、NFTスニーカーの価格は下がりません。
引用:MatometaX
Binance(バイナンス)にてローンチされたトークンは、GMTです。
上記のコメントより、価格の上昇からトークンに興味を保有している一方、 まだSTEPN自体をプレイしていない人が多くいる ということが分かります。
このような人がSTEPNを始める余地があると考えると、 今後のSTEPNのユーザー数が伸びる可能性は高く 、また、言及されている通り、 NFTスニーカーの価格は当面下がらない可能性も高い 、と考えられていました。
ただし、2022年5月末までの動きを見ると、Sol版・BNB版のどちらでもスニーカーの価格は大きく変動しているので、注意しなくてはいけません。
Dynamic Shoe Minting Costs(動的なスニーカーのミント費用)の導入
引用:ホワイトペーパー
2022年5月上旬より、スニーカーのミント(2足のスニーカーを組み合わせて、新たな1足のスニーカーを生み出すこと)にかかる費用が、固定から 「GSTの価格に連動した変動制」に変更 されました。
- もしGSTの価格が「 2USD以下 」なら、ミント費用は200枚( 200GST )
- GSTの価格が「 2USD以上、3USD未満 」なら、ミント費用は200枚( 160GSTと40GMT )
- GSTの価格が「 3USD以上、4USD未満 」なら、ミント費用は200枚( 120GSTと80GMT )
- GSTの価格が「 4USD以上、8USD未満 」なら、ミント費用は200枚( 100GSTと100GMT )
- GSTの価格が「 8USD以上、10USD未満 」なら、ミント費用は200枚( 80GSTと120GMT )
- GSTの価格が「 10USD以上 」なら、ミント費用は200枚( 40GSTと160GMT )
また、変更は1日1回、UTC 午後2時(日本時間午後11時)に更新されます。
直近の、変動が激しいGST価格に対応し、またGMTの重要性も維持された形となりました。
スニーカーのミントに、スクロールを導入予定
引用: https://www.ipaddressguide.org/how-to-mint-a-sneaker-in-stepn-how-much-time-does-it-take-how-much-does-it-cost/
2022年5月14日のAMA(Ask Me Anything)にて、新たな制度として スニーカーのミントにスクロールの導入を予定している と発表されました。
スクロールとは日本語で「巻物」を意味し、これまではGST, GMTのみで可能だった靴のミントに付加される、新たなアイテムになります。
エナジーに応じて獲得可能で、スニーカーのレア度に応じて必要なスクロールも異なる仕組みになるようです。
明確な時期は未定ですが、運営によると 5月中には実装 するとのことです。
スニーカーのミントと売却のみで稼ぐプレイヤーを抑え、STEPN本来の楽しみ方であるMove-to-earnを促進したい狙い だと考えられています。
スニーカーのBurn(焼却)による、保有スニーカー能力初期値の強化
引用:https://news.coincu.com/76934-closer-look-at-stepn-sneaker-dynamic/
手持ちのスニーカーをBurn(焼却)することで、保有している別なスニーカーの初期値を強化する機能も実装予定 です。
これまで、スニーカーの能力値は、レベルアップの際に付与されるポイントによって強化可能な一方、初期値は変更できない仕様でした。
この初期値は、既存のスニーカーの能力値を%で強化するジェムを使う際、どれだけ能力値をアップさせられるかに影響します。
また、靴のレア度が高いほど初期値も高いので、概して高額な、レア度の高いスニーカー(Uncommon、Rareなど)を手に入れられるプレイヤーが有利でした。
よって、 初期値が変更できるようになることは、レア度の高いスニーカーを保有していないプレイヤーにも有利になる仕様 となります。
ステータスの振り分け方法は、Burn(焼却)するスニーカーの最大能力値と、対象のスニーカーの最低能力値の間で、ランダムに決定されるとのことです。
尚、実装時期はこちらも5月中に予定されており、 狙いは市場へのスニーカー供給量が増え、価値が下落することを防ぐ こととのことです。
NFT STEPNで稼ぐ方法
NFT STEPNでは、歩いたり走ったりする以外にも稼ぐ方法があります。
このパートでは、「Move to Earn」以外の方法も含めて解説します。
歩いたり、走ったりする
まさに 「Move to Earn」 です。
GPSがうまく捕捉されない高層ビルの間や建物の中などでは注意が必要です。
スニーカーのレベルアップ
スニーカーにはレベルアップという機能があります。
レベルアップ | 必要なGST | 待機時間(分) | 上限GST |
---|---|---|---|
1 | 1 | 60 | 10 |
2 | 2 | 120 | 15 |
3 | 3 | 180 | 20 |
4 | 4 | 240 | 25 |
5 | 10 | 300 | 30 |
6 | 6 | 360 | 35 |
7 | 7 | 420 | 40 |
8 | 8 | 480 | 45 |
9 | 9 | 540 | 50 |
10 | 30 | 600 | 60 |
つまり、「レベル5」に上げるためには、10GSTを消費し、300分の待機時間が必要となります。
NFTスニーカーを売却する
入手したスニーカーはNFTですので、もちろん売却も可能です。
NFT STEPNで稼いでみたいと思われた方は、ビットコインなどの仮想通貨をまず入手する必要があるので、まずは国内取引所のbitFlyerの公式サイトをチェックしてみてください。
\ビットコイン取引量No.1/
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)
NFT STEPNのスニーカーの種類
STEPN公式サイト
コメント