無料セミナー

FXがはじめての方へ

FXがはじめての方へ
手数料について詳しくはこちら

個人口座 FXとは? | GMOあおぞらネット銀行

The following pages are about services provided for foreigners who live in Japan.
Please agree after confirming the following items.
- The Bank's original web site in Japanese uses the automatic translation system to translate in foreign languages. Please note that the contents of translated plages might not the same as the original Japanese pages. In case that there is any discrepancy between the Japanese original and such post-translational, the Japanese original is assumed to be correct.
- In addition, our company holds FXがはじめての方へ no responsibility for translations.
- Customer services are only available in Japanese. Please make note that inquiries in other languages cannot be made. (Customer services include call center, Q&A, email notification, important notice, letters, and etc..)

GMOあおぞらFX

    FXがはじめての方へ
  • 外国為替証拠金取引は、取引対象である通貨の価格の変動により損失が生じることがあります。また、取引対象である通貨の金利の変動によりスワップポイントが受け取りから支払いに転じることもあります。さらに、取引金額がその取引についてお客さまが預託すべき証拠金の額に比して大きいため、その損失の額が証拠金の額を上回ることがあります。
  • 相場状況の急変により、売付価格と買付価格のスプレッド幅が広くなったり、レートの提示が困難になる場合があり、お客さまの意図した取引ができない可能性があります。
  • 外国為替証拠金取引の取引手数料は1万通貨未満は3銭(片道1通貨あたり)、1万通貨以上は無料です。
  • 強制決済およびロスカット時には片道1通貨あたり、南アフリカランド/円とメキシコペソ/円の場合は0.5銭、その他通貨ペアについては5銭が手数料としてかかります。
  • 取引にあたっては各通貨の売付価格と買付価格には差(スプレッド)があります。スプレッドは通貨ペアごとに異なります。

初めてのFX取引

FXとは「Foreign Exchange」を略したもので、外国為替証拠金取引のことをいいます。
外国為替取引とは、米ドルやユーロなどの異なる通貨を交換する取引のことで、その通貨を交換する価格を為替レートといいます。
FXは、為替レートが変動する通貨を売買することで生じる差額利益を期待する取引です。
そのため取引によって大きな利益を期待できますが、為替レートの影響を受けるため、大きな損失が発生する場合もあります。
リスクを十分に理解してから始めましょう。

外国為替取引の例

証拠金取引とは

証拠金を担保に為替取引を行うことを証拠金取引といいます。 FXがはじめての方へ
FXでは証拠金を元に、手持ち資金の25倍 ※ までの取引が可能です。
決済時に売買により生じた損益(差額)の受け渡しを行うこととなります。

FXがはじめての方へ

先ずは少額で投資を手軽に行っていただくなら
主要ネット証券最安となる
1日約定代金の合計が 100万円まで無料 の
アクティブプランがおすすめです。

  • ※「国内株式現物取引」、「国内株式制度信用取引」、「国内株式一般信用取引」の「約定代金合計額」・「手数料」は各々別口として計算いたします。1日「現物100万円+信用(制度)100万円+信用(一般)100万円=合計300万円」まで手数料0円となります。
  • ※取引時間中は、本来の1段階上の手数料を暫定的に拘束し、翌日朝未明、本来のアクティブプラン手数料体系に基づく手数料を反映いたします。
    具体的な処理の流れは「アクティブプラン(現物取引)の詳細」をご確認ください。

手数料について詳しくはこちら

  • ※当社が指定する国内上場ETFの現物取引手数料は無料です(インターネットコースのインターネット取引が対象)。ただし、注文発注時に、ご注文毎に見積りでの約定代金に応じた税込手数料金額を、手数料分として買付余力より拘束させていただきます。翌日朝未明に、当該取引にかかる取引手数料は0円となり、拘束しておりました金額を買付余力にお戻しいたします。銘柄の詳細はこちら
  • ※比較対象範囲は、主要ネット証券5社(SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順))となります。そのうち表中には3社のみ掲載しております。各社の大口取引優遇、期間限定等による割引手数料は除きます。(2021/7/13現在、各社公表資料等より、SBI証券調べ)
  • ※SBI証券は300万円超は100万円増加毎に295円(税込)ずつ増加
  • ※アクティブプラン選択のお客さまは、上記当社が指定する国内上場ETFの売買代金を1日の約定代金の計算に含めず手数料を算出します。
    なお、注文発注時に、ご注文毎に見積りでの約定代金に応じた税込手数料金額を、手数料分として買付余力より拘束させていただきます。翌日朝未明に、当該取引にかかる取引手数料は0円となり、拘束しておりました金額を買付余力にお戻しいたします。

主要ネット証券 最安の手数料 に加え
ポイントで 手数料の1.1% 還元!!

手数料について詳しくはこちら

  • ※比較対象範囲は、主要ネット証券5社(SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順))のうち、1注文の約定代金に応じてかかる手数料体系を設けていない松井証券を除く4社の比較となります。そのうち表中には2社のみ掲載しております。(2021/7/19時点、各社公表資料等より、SBI証券調べ)
  • ※当社が指定する国内上場ETFの現物取引手数料は無料です(インターネットコースのインターネット取引が対象)。ただし、注文発注時に、ご注文毎に見積りでの約定代金に応じた税込手数料金額を、手数料分として買付余力より拘束させていただきます。翌日朝未明に、当該取引にかかる取引手数料は0円となり、拘束しておりました金額を買付余力にお戻しいたします。詳細はこちら
  • ※各社の大口取引優遇、期間限定等による割引手数料は除きます。当社では、月間合計手数料(税抜)に対して1.1%相当をポイントとして付与しており、端数は切り上げとなります。当社のポイントサービスについての詳細はこちら

  • ※ポイントの獲得には、口座開設後、お取引の前にSBI証券ポイントサービスの申込みが必要です。

  • ・ポイントを使って投資信託のスポット買付ができます。
  • ・街でのお買い物等で貯めたポイントも利用できます。
  • ・1ポイントから利用可能!少額から気軽にご活用いただけます。

NISA

  • 投資信託なら、なんと100円から始めることも可能!
  • 積立頻度が毎月・毎週・毎日から選べる
  • 非課税となる期間はなんと20年!
  • 「つみたてNISA」はいつでも引き出せる

iDeCo

  • 運営管理手数料が無料 ※1
  • 加入者数No.1 ※2
  • 商品選びに使える「SBI-iDeCoロボ」
  • ※1 国民年金基金連合会等にお支払いいただく手数料は発生します。
  • ※2 2021年4月 SBI証券調べ。
  • 毎月 100円~5万円 までクレカ積立可能
  • 毎月10日締め切り で翌月1日に買付
    • ※お客さまのカードのお支払い日は翌月10日または26日となります。
    • ※ジュニアNISA口座(特定/一般預り含む)/法人口座は対象外です。
    • ※クレカ積立に対応する三井住友カード発行のクレジットカードをお持ちの未成年のお客さまも対象です。

    クレカ積立の3つのメリット

    FXがはじめての方へ

    SBI証券 株 アプリ

    さまざまな情報・サービスを手のひらで!
    便利な機能と豊富な情報量で、お取引をサポート。
    投資初心者の方から経験者の方、デイトレードから長期保有タイプの方まで、幅広く便利にお使いいただける、SBI証券の国内株式取引アプリです。

    かんたん積立 アプリ

    お好きなタイミングで投資信託の保有状況の確認や積立設定を行うことができます。
    家計簿の管理が苦手な人でも大丈夫。初心者にも使いやすく設計していますので、 無理なくこつこつ続けられます。投信積立を始めたい方におすすめです。

    関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる